
当社は、仕事を通じて社会に貢献し続ける事を存在の第一義としています。
全社員が誠実に一丸となって仕事に取り組むことにより、地域の皆様に愛され、信頼される企業を目指します。
そして社員の幸福を全力で追及することも当社の役目であると考えております。
1. |
わたくしたちは常に、建築物の誠実な施工を努めて、品質と技術の向上を目指し、環境負荷の低減と汚染の予防に努めます。 |
|
2. |
わたくしたちは、お客様の要求事項をしっかりと把握し、関連する法規制などを順守します。 |
|
3. |
わたくしたちは、品質目標・環境目標の設定、見直しを行い、この達成に向けて、社員一丸となって取り組みます。 |
|
4. |
わたくしたちは、品質/環境マネジメントシステムの実行と継続的改善を推進し、変化に対応し発展し続ける企業になります。 |
|
2011年3月1日制定
神崎建設工業株式会社
代表取締役社長 神崎 雄一郎 |
|

神崎建設工業株式会社では、営業・企画・新商品開発・設計・工事・不動産部門で1つの建物を造り、維持するためのシステムを作っています。
特に、設計、工事部門では、品質マネジメントシステムに基づき、何回もの検証、検査活動を行います。その活動によって、各工程ごとに修正、改善を行い、品質を達成させています。
また、年に1回、外部の審査機関による監査、年に2回、社内の審査員が各部門を監査し、品質マネジメントシステムの問題点を修正します。
|
 |
|

神崎建設工業株式会社では、地域社会に貢献できる企業として、省エネ、省資源、リサイクルおよび緑化の推進します。
オフィスでの省エネ、省資源および廃棄物の分別を行い環境負荷の低減に努めます。
環境負荷の低減に配慮した設計を行います。
作業所廃棄物の抑制に努め、リサイクルを推進します。
環境に関する法規制、および当社が同意したその他の要求事項を遵守します。
環境負荷の低減、汚染の予防のために環境マネジメントシステムを構築し、環境目的・目標を定め、定期的な見直しを行うことにより継続的に改善を進めます。
|
 |
|